No |
日付 |
タイトル |
新聞社 |
登場者(関係者) |
1 |
5月4日 |
よし笛 古本市を楽しむ 御子柴泰子 |
京都 |
本学卒業?修了生 御子柴泰子さん |
2 |
5月6日 |
安土城下町の石垣か 琵琶湖とつながる「西の湖」湖岸 護岸や港湾施設の可能性 |
毎日 |
中井均名誉教授 |
3 |
5月6日 |
キラリ近江びと インフラ継続へ意欲 沖島通船の船長目指す地域おこし協力隊 平尾友里さん(35)杉浦健介さん(23) |
中日 |
環境生態学科2024年度卒業生 杉浦健介さん |
4 |
5月10日 |
対局 外での交流の場に 将棋倶楽部 彦根のフリースクール開設 |
朝日 |
地域文化学科2年 木村亮汰さん |
5 |
5月11日 |
ひこにゃんを探せ 24日?県立大 |
毎日 |
|
6 |
5月11日 |
女子もひらけSTEMの扉② ツアーで貴重な現場体験 |
朝日中高生 |
|
7 |
5月16日 |
看護への尽力たたえる 功績章4人、知事表彰に9人 |
中日 |
人間看護学部 古川洋子准教授、古株ひろみ教授 |
8 |
5月18日 |
滋賀まち案内 催し「迷宮大学と消えたひこにゃん6」 |
産経 |
|
9 |
5月25日 |
鳰のふるさとで 万博の楽しみ方 滋賀にゆかりある多数の建築家活躍 |
中日 |
2015年3月環境建築デザイン学科卒業 小林広美さん(studio mikke主宰者) |
10 |
5月26日 |
黒壁再建 次代へ模索 債務7億円 長浜市も支援方針 |
中日 |
地域共生センター 鵜飼修教授 |
11 |
5月27日 |
鎌刃城の謎 解き明かせ 来月8日 米原でまつり 県立大名誉教授 中井さんら講演 |
中日 |
中井均名誉教授 |
12 |
5月27日 |
淡海抄 沖島への「就職」 |
京都 |
2025年3月環境生態学科卒業 杉浦健介さん |
13 |
5月29日 |
ひと往来 フリースクールで将棋を教える滋賀県立大生 木村亮汰さん(19)リアル対局 子生き生き |
京都 |
地域文化学科2年 木村亮汰さん |
14 |
5月30日 |
開学30年、記念祭盛大に 県立大が7日 イベントで歩み振り返る |
京都 |
電子システム工学科2年 増田晴矢さん |
15 |
5月30日 |
地域に根差し30年 住民と祝う 県立大で7日に記念祭 大学祭と体育会「京滋戦」併催 |
中日 |
生活デザイン学科4年 町中七葉さん、環境政策?計画学科3年 中西大地さん、電子システム工学科2年 増田晴矢さん |
16 |
5月31日 |
県立大開学30年 感謝の記念祭 来月7日「京滋戦」や花火 |
朝日 |
電子システム工学科2年 増田晴矢さん、生活デザイン学科4年 町中七葉さん |